4chan

4chanってどんなサービス?

こんにちは、管理人のけいすけです。

僕は、掲示板が好きで、

  • 「5ちゃんねる(5ch)」
  • 「PINKちゃんねる」
  • 「まちBBS」
  • 「したらば掲示板」

といったサイトをよく閲覧しています。

ところで、最近、友達から、「4chanって何?どんなサービスなの?」と質問されました。

4chanも掲示板サイトではあるのですが、英語圏・英語話者をターゲットにしているため、これまで殆ど閲覧したことがありませんでした。

そこで、友達からの質問を切っ掛けに、4chanについて調べ、調査結果をまとめることにしました!

神様
神様
そこの君!4chanについて調べようとしているところじゃな?
けいすけ
けいすけ
どうして分かったんですか?
神様
神様
神様はあらゆることをお見通しなのじゃ!
けいすけ
けいすけ
凄い!そうだよ、4chanについて調査するつもりだよ。
神様
神様
それなら、まず、4chanの設立から現在に至るまでの歴史的経緯について調べてみると良いじゃろう。なお、現在は2ちゃんねる創設者の西村博之が4chanの管理人を務めているので、彼について情報を追っていくと、4chanの全貌を把握できるのではないじゃろうか?
けいすけ
けいすけ
神様の言う通り、まずは、4chanの歴史的経緯や管理人の西村博之について調査してみるよ。神様ありがとう。

神様からアドバイスされた通り、まずは4chanの設立から現在に至るまでの経緯管理人の西村博之について情報を収集したいと思います。

情報収集していく中で、4chanという掲示板サイトの全容を解明し、まとめることができそうです!

記事の中では、4chanという巨大掲示板サイトや管理人の西村博之について情報が盛り沢山です。

5分で読めるので、4chanについて知りたい人はぜひ最後まで読んでください。

4chanへの削除依頼方法は?どうも、管理人のけいすけです。 4chanという掲示板サイトは、このブログでご紹介している他のサイトとは少し趣が違います。 ...

4chanは英語圏をターゲットにした匿名掲示板サイト

4chanは、英語圏・英語話者をターゲットにした匿名掲示板サイトの中で最大級の閲覧・書き込み数を有します。

文字によるコミュニケーションだけではなく、画像のアップロードも可能です。

次の節では、まず4chanが誕生した経緯についてご説明いたします。

画像掲示板サイト「4chan」の誕生

4chan
(4chanトップページhttps://www.4chan.org/より)

4chanは、2003年10月1日にアメリカ合衆国のクリストファー・プール(Christopher Poole)によって開設された掲示板サイトです。

プールは、4chanにおいては「moot」というハンドルネームを使用しています。

プールは日本文化やアニメが好きであり、

「ふたば☆ちゃんねるのような画像掲示板サイトを英語圏向けにも作りたい」

と考えるようになったことが4chanを開設した理由です。

4chanはふたば☆ちゃんねるのソースコードを基に作られており、類似したシステム・見た目になっています。

そのため、非公認の「姉妹サイト」として扱われることがあります。

2020年8月現在、4chanに存在する画像掲示板群は、以下に示すカテゴリーに分けられています。

  • Japanese Culture
  • Video Games
  • Interests
  • Creative
  • Other
  • Misc.
  • Adult

さらに、それぞれのカテゴリーの中に、数多くの掲示板が存在します。

例えば、「Japanese Culture」というカテゴリーに分類されている画像掲示板としては

  • 「Anime & Manga」
  • 「Mecha」
  • 「Cosplay & EGL」(EGLは、「エレガントなゴシック・ロリータ」という意味)

といったものがあり、日本のオタク文化に関する話題を網羅しています。

開設者のブールがオタク文化に興味を抱いているため、4chanの住人も同様の傾向が見受けられます。

ただし、住人全員が漫画やアニメ、メカ、コスプレなどに関心があるわけではなく、4chanには日本のオタク文化と関係のない話題を扱う掲示板も多数存在します。

なお、4chanは、会員登録したりログインしたりする必要が無く、匿名でコミュニケーションが可能な仕組みになっています。

デフォルトの名前欄は「Anonymous」となっており、これは日本語で「名無しさん」に相当するものです。

インターネット上における最大級の画像掲示板サイトに成長

2003年に4chanが開設された際、英語圏向けのサイトでは「匿名」をデフォルトにしているものが珍しかったため、固定ハンドルネームを使うことに煩わしさを感じる人々が集まってきました。

4chanでは「名無し」のまま書き込むことが推奨されており、固定ハンドルネームを使う者は「目立ちたがり」「有名になりたいだけ」などと批判を浴びることがあります。

住人が増えるにつれ、4chanから様々なインターネット文化(ミーム)が生み出されるようになりました。

4chan発祥のミームとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • lolcat (猫の写真にユーモラスなコメントを書き込んだもの)
  • Rickroll (1987年の楽曲『ギヴ・ユー・アップ』のミュージックビデオへのリンクを貼る行為)
  • OKサイン (「手でOKサインを作ることは白人至上主義の象徴である」というデマが流された)
  • Corona-chan (新型コロナウイルスを萌え擬人化したキャラクター)

「lolcat」(ロルキャット)

2ちゃんねる(2ch)や後継サイトの5ちゃんねる(5ch)においても「猫」が好きな住人が数多く存在しますが、4chanでも猫好きが多いようであり、猫の画像を投稿する住人が多数存在します。

猫の画像にユーモア溢れるコメントを書き込んだものは「lolcat」(ロルキャット)と呼ばれ、住人に親しまれています。

「Rickroll」(リックロール)

また、2chや5chでも、「アダルト画像・動画へのリンク」と偽って、全く関係ない画像や動画へ誘導する「釣りリンク」を貼る行為が存在しますが、4chanでも似たような「釣り目的」でURLを貼り付ける行為が横行しており、「Rickroll」(リックロール)と呼ばれています。

これは、「エロ動画のリンク先」などと偽って、リック・アストリー(Richard Paul “Rick” Astley)というミュージシャンが1987年にリリースして世界的に大ヒットした楽曲『ギヴ・ユー・アップ』(Never Gonna Give You Up)のミュージックビデオへのリンクを貼り付けるというものです。

OKサイン

なお、時には、物議を醸すミームも生み出しています。

2017年頃、「手でOKのサインを形作ることは、白人至上主義を意味する」という完全に出鱈目な書き込みがされるようになりました。

次第に、「本当に白人至上主義を意味する」と勘違いした人物が出てくるようになり、2019年にニュージーランドで発生した「クライストチャーチモスク銃乱射事件」の犯人が、自らを白人至上主義者であると示すために「OKサイン」をしたことが話題になりました。

「Corona-chan」(コロナちゃん)

直近では、2020年に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界中で流行した後、新型コロナウイルスを萌え擬人化した「Corona-chan」(コロナちゃん)というキャラクターが4chanで誕生し、Redditでも使用されるようになりました。

コロナちゃんは、赤いチャイナドレスを着た女性キャラクターであり、肩からコウモリの翼を生やし、手でコロナビールのビンを持った姿として描かれています。

このように英語圏のインターネット文化の中心地として栄える4chanですが、意外なことに日本の有名人が運営に関与しています。

次の節では、西村博之が4chanの管理人に就任した経緯について説明いたします。

2015年に西村博之が4chanの管理人に就任

西村博之は、1999年に「2ちゃんねる」(2ch)という日本語圏向けの巨大掲示板サイトを創設した人物として有名です。

日本語圏のインターネット界隈で知らない人はいないと言っても過言ではありません。

そんな西村博之ですが、2015年に突如、4chanの管理人に就任しました。

ニューヨーク・タイムズ(https://bits.blogs.nytimes.com/2015/09/21/4chan-sells-to-japanese-web-culture-pioneer-2channel/)は「西村博之が4chanを買収した」と報じていますが、金額などの詳細は不明です。

西村博之
(https://www.4chan.org/faq#whooperateより)

なお、4chan創設者のプールは、2016年にGoogleに入社しており、もしかすると掲示板の管理・運営との両立が困難になることが予想されたため、西村博之に売却したのかもしれません。

なお、西村博之とプールは2011年に初対面し、オンラインコミュニティーの発展について語り合い、意気投合しています。

西村博之が管理人になってからも、4chanの運営体制は特に変化しておらず、2020年時点では住民のカルチャー・雰囲気も基本的に以前と同じままです。

今後、4chanがどう変化していくのか、目が離せません。

4chanの閲覧・書き込み方法の紹介

4chanの閲覧・書き込み方法は簡単です。

会員登録やログインといった面倒な仕組みは存在しません。

次の節では、基本的な操作方法について解説いたします。

4chanの基本的な操作方法

4chanのトップページから各掲示板にアクセスすると、掲示板内の各スレッドが連なった状態で表示されます。

書き込みたいスレッドが見つかったら、スレッド上部にある「Reply」をクリックしましょう。

そうすると、スレッド単独のページに遷移します。

更に、遷移後のページ最下部にある「Post a Reply」をクリックすると、小さなウインドウが出てきます。

Reply

このウィンドウ内の「Comment」欄に書き込みを行い、reCAPTCHAの「私はロボットではありません」にチェックを入れてから、「Post」をクリックすることで投稿が可能です。

名前欄への入力は必要ありません。

画像を投稿したい場合は、左下の「参照」というボタンを押すことで、パソコン内からファイルをアップロードできます。

なお、4chanでは、トップページから各掲示板へ移動しても、興味のある話題を扱っているスレッドに辿り着くことは困難です。

4chanには「4chan Search」(https://boards.4chan.org/search)という便利な検索システムが存在するので利用しましょう。

興味のあるキーワードで検索し、お目当てのスレッドを探してください。

4chanSearch

おすすめの掲示板

4chanには様々な掲示板が存在するため、どの掲示板を閲覧すれば良いのか分からない方もいらっしゃることでしょう。

そこで、おすすめの掲示板をいくつかご紹介いたします。

なお、4chanの各掲示板は、正式名称ではなくURLのサブディレクトリで呼ばれることがあります。

例えば、

  • Random板⇒「/b/」
  • Anime & Manga板⇒「/a/」
  • Otaku Culture板⇒「/jp/」

と略されます。

Random板(/b/)は、非常に人口が多く、流れが速いことが特徴です。

様々な話題が扱われており、5ちゃんねるにおける「ニュース速報+」や「なんJ」に相当する板であると考えれば良いでしょう。

Anime & Manga板(/a/)では、アニメや漫画に関する話題が扱われています。

画像が豊富であり、英語が苦手な方でも充分に楽しめます。

Otaku Culture板(/jp/)で扱われる話題は、「オタク文化」(ライトノベルなど)が基本となります。

稀にオタク文化以外の日本に関する話題も投稿されるため、英語圏から日本がどのように見られているかを知る際に役立ちます。

英語の読み書きができない人でも大丈夫

基本的に4chanは英語でコミュニケーションが行われます。

しかし、4chanは5chとは異なり「画像掲示板」であるため、大量に画像が投稿されています。

そのため、会話内容を理解できなくても楽しめます。

特に/a/では画像の投稿が豊富です。

それでも、「やはり記載されている文章を理解したい」と感じる方には、Google翻訳の利用をおすすめします。

まとめ

皆さんは、4chanがどんなサービスなのか分かりましたか?

4chanは、2003年10月1日にクリストファー・プールによって開設され、2015年から西村博之が管理人として運営している画像掲示板サイトです。

世界最大級の画像掲示板サイトであり、様々な話題が取り扱われています。

基本的に英語でコミュニケーションが行われていますが、画像が豊富なので見ているだけでも楽しめます。

Google翻訳を利用すれば、英語が苦手な方でも充分に書き込み内容を理解することが可能なので、是非、一度閲覧してみてください。