この記事では2chまとめブログを集めるアンテナサイト「2chnavi」に関する登録基準や運営者情報についてご紹介していきます。
2chnaviは運営歴が15年以上あるアンテナサイトです。
そのため、老舗のアンテナサイトという分類がされます。
しかし、規模としてはそこまで大きくなく現在でも新しい登録者を募集していますので、登録先を探している新規まとめブロガーの方にもおすすめできるアンテナサイトのひとつです。
2chnaviは大手と言われるまとめブログをいくつか掲載する一方、ほかのアンテナサイトではあまり見かけないようなまとめブログも取り扱っています。
そのため、これから新規参入をしたいという零細まとめブロガーにとってもチャンスがあるアンテナサイトと言えるでしょう。
そんな2chnaviに「登録を認めてもらうにはどうしたらいいのか?」という点を含めて、2chnaviの特徴なども詳しく解説し、合わせて2chnaviの運営者情報についても触れています。
どうぞ最後までご覧になっていってください。
2chnaviとは?
2chnaviというのはいわゆる2chまとめブログのアンテナサイトのひとつですが、2chまとめブログ以外のものも登録を認めています。
実際に2chnaviのトップページには、2chでネタに挙がったものを使い、そのネタに関するツイッター上での反応をまとめたブログなども掲載されています。
そのため、やや他のアンテナサイトとは異なる特色を持つサイトということが言えるでしょう。
なお、一般的にまとめブログやアンテナサイトは規模の大きさによって零細・中堅・大手・最大手といった分け方がされます。
その分け方で考えると、2chnaviは中堅どころのアンテナサイトのひとつです。
歴史は古いものの、そこまでサイト設計が凝っているわけではなく、積極的に規模を大きくしようとしている印象もありません。
そのため、新規まとめブロガーの方からしてもあまり敷居の高さを感じないかと思います。
2chnaviの特徴
過去の掲載記事を遡ると分かりますが、2chnaviは2005年から運営がされているアンテナサイトです。
15年以上の歴史があるアンテナサイトというのは数が少なく、とても貴重な存在と言えるでしょう。
そんな2chnaviの特徴は大手まとめブログから零細まとめブログまでが混在して登録されているところです。
「痛いニュース」や「アルファルファモザイク」、「哲学ニュース」といったメジャーなまとめブログがある一方で、あまり聞いたことがないようなまとめブログも多数トップページに表示されています。
つまり、2chnavi独自の基準によって人気・更新記事がトップに表示されるため、零細まとめブログでも登録が認められればアクセス数アップのチャンスがあるということです。
大手のアンテナサイトだと、どうしても逆アクセスの数によってトップページ表示が決まってしまいますが、2chnaviの場合は逆アクセスが少なくても人の目に触れる機会を多く与えてくれるのです。
また、取り扱っているまとめブログのジャンルはほぼ全部で、カテゴリーは転載する2chの板情報から分けられたりもしています。
さらに、多くのアンテナサイトで登録対象外となるアダルト系コンテンツが登録されているのも大きな特徴です。
一般的にアダルト系のまとめブログはアンテナサイトから敬遠されがちなのですが、2chnaviの場合はそれがないということですから、より多くのまとめブロガーの方が利用できるサイトと言えるでしょう。
次に、実際2chnaviに登録されているまとめブログをいくつか紹介していきたいと思います。
2chnavi掲載のまとめブログ一例
こちらは2chnaviに登録されているまとめブログの一例です。
- 痛いニュース
- 哲学ニュース
- アルファルファモザイク
- イヤァオ!速報 プロレスまとめサイト
- 乃木坂ロビー
- りくかいくう速報 ミリタリー系ゲームやアニメのまとめ
- 中二病速報
- まとめるてんぷる
- アルティマックス
- えろちゃんねる
- 市況かぶ全力2階建
トップページに表示されているまとめブログをランダム的にピックアップしてみましたが、とても色々なジャンルのまとめブログが掲載されていることが分かりますよね。
注目すべきところはやはり
- 完全アダルトのまとめブログが登録されている点
- 2chからの引用まとめブログでないブログが登録されている点
- マイナーなまとめブログもトップページに表示されている点
です。
ちなみに2chnaviでは「人気度」という仕組みを使っているところも非常に特徴的です。
人気度は「1・5・10」といった形でカテゴライズされ、人気度が高い記事は数日経っても多くの人の目に触れるチャンスがあります。
つまり、それだけアクセス数の増加が期待できるということです。
こうした点がほかのアンテナサイトと異なる部分だと思いますが、基本的にはリアルタイムで更新される記事がトップに来るので、頻繁に記事を更新・アップすれば零細まとめブログでも多くの閲覧者を獲得することが出来ます。
その閲覧者がリピーターになれば日々のアクセス数アップが見込めますので、ぜひ新規まとめブロガーの方は頑張ってみてください。
そんな2chnaviについてですが、最近のアンテナサイトではよく見かける「アプリ」がリリースされているのかどうかも気になる点です。
そこで、2chnaviにアプリがあるのかを調べてみましたので、次の項目をご覧ください。
2chnaviにアプリはある?
2chnaviからはandroid版のアプリがリリースされていましたが、現在のところは配信が止まっているようです。
「2chnavi アプリ」で検索するとアプリのデベロッパー画面は出てくるのですが、Googleプレイストアにアクセスすると「表示不可」となるので、いまはもう更新されていないのかもしれませんね。
アプリの有無というのは、アンテナサイトの信用度を計るためのひとつの指針です。
そのため、現在のところアプリがリリースされていないとなると、ほかのアプリ有りアンテナサイトに比べてやや信用度が落ちます。
とは言え、2chnaviのアンテナサイトとしての実績は確かですので、登録をしておいて損はありません。
ということで、次に2chnaviに登録するための基準や登録方法を見ていきたいと思います。
2chnaviの登録基準は?
アンテナサイトにはそれぞれ異なる基準が設けられていますが、2chnaviにも独自の登録基準というものがあります。
また登録方法に関してもほかのアンテナサイトと違う点がありますので、あらかじめこちらで確認しておくようにしましょう。
2chnaviの登録基準について
まず2chnaviの登録基準ですが、運営者からは以下のような条件が提示されています。
- RSSに2chの投稿情報らしき情報(名前、日付、時刻など)があれば2chnaviに記事を反映する
- 2chの引用元スレッドのURLが書かれていれば2chnaviに記事を反映する
簡単に言えば「2chからの転載方法を正しくおこなっているかどうかを見る」といった形ですね。
なお、
「2chnaviのRSSを自身のまとめブログに貼り付け、自身のまとめブログのRSSを2chnaviへ送れば相互登録がされる」
とも書いています。
ただし、登録されるまでには一定の時間と基準があるようですが、これに関しては明記されていません。
また、一般的なアンテナサイトの場合はまとめブログ側から送る逆アクセスの数字で判断されることが多いのですが、2chnaviに関してはその点についての情報が書かれていません。
そのため、2chnaviの運営者のさじ加減で登録がおこなわれると考えられます。
とは言え、やはり逆アクセスの数字が多ければ2chnavi運営者の目にも留まりやすいかと思います。
この数字に関しては2chnaviの規模を考えると「30~50アクセス/1日」くらいあれば十分かと推測できますので、ひとつの目安として参考にしてみてください。
続いて、2chnaviに登録する方法について次の項目でご紹介していきます。
2chnaviへの登録方法について
2chnaviに登録する方法は、サイトの登録フォームに自分のまとめブログのRSSまたはURLを入力するだけです。
あとは2chnavi側が判断をして登録の可否が決まるようになっています。
登録フォームに関しては以下のリンクを参考にしてください。
なお、こちらには「記事転載サイトは登録を遠慮してください」といった内容の注意書きがされていますので、あくまでオリジナルのまとめブログを作成している方のみ申請をおこなうようにしましょう。
また、ほかの注意点に関しては次の項目でまとめていますのでご参照ください。
2chnaviへに登録する際の注意点
2chnaviに登録申請する際には、以下の注意点についてもあらかじめ理解しておきましょう。
- 登録はすぐに反映されず、数時間後に反映される
- 登録がされても他記事に埋もれてしまう可能性がある
- まとめブログごとの登録記事数には上限がある
- 大量のまとめブログを複数登録すると配信が停止される
- セルフブックマークは禁止
- 他者を利用してのブックマークが発覚した場合は配信が停止される
こちらが2chnaviの運営者がチェックするポイントとなっているようですので、登録をしたい方は必ず守るようにしましょう。
また、違反行為をしていないのにも関わらず配信が停止された場合は、2chnaviの問い合わせ先までメールをしてみてください。
なお、問題がなければ停止解除となりますが、問題があったと判断された場合は返事がないこともあるようです。
その際には2chnaviは諦めてほかのアンテナサイトを探した方が良さそうですね。
2chnaviの運営者は誰?
最後に2chnaviの運営者情報についてご紹介していきたいと思います。
ただし、現在のところ2chnaviの運営者が誰なのか?というのは正確に分かっていません。
ネット上や2chの過去スレにも情報は出ていませんので、個人を特定することは出来ないということですね。
しかし、2chnaviを見てみると「管理者のサイト」というものがあることに気付きます。
そこで、こちらのサイトを調査してみました。
サイトを調べて分かったことは
- 「2005年から管理者サイトを運営している(2chnaviの開設と同時期)」
- 「おそらく管理者は男(タイトルや文章から男であることが読み取れる)」
- 「会社勤めである」
といった点です。
管理者のサイト(個人ブログのようなもの)では「うちの会社で〇〇なことが~」といった文言が書かれていたので、おそらくサラリーマンの男性が副業として2chnaviを始めたのではないかと推測できます。
なお、こちらのサイトは2005年から2011年ごろまでは頻繁に更新されていたものの、その後は更新頻度も落ち、2017年を最後に更新がされていません。
ちなみに2chnaviを開設したときが20代半ばだったと仮定すると、15年経った今は40歳前後という計算にもなります。
その後アンテナサイトの収益で独立したかどうかは分かっていませんが、現状で言いますと2chnaviの運営者は40代くらいの男性会社員という予想が立てられますね。
2chnaviの規模や知名度などを考えると副業としてはまずまずの成果だと思いますので、これから新しくアンテナサイトを作るという人の参考にもなるのではないでしょうか。
総括
2chまとめブログのアンテナサイトである「2chnavi」に関する情報をご紹介してきました。
ご覧いただいたように2chnaviは歴史のあるアンテナサイトながら規模はそこまで大きくなく、新規まとめブロガーにとっても利用しやすいサイトということが分かってもらえたかと思います。
また、ジャンル関係なく登録が認められるため、誰もが申請しやすいアンテナサイトとも言えるでしょう。
零細まとめブログの運営者にもおすすめのアンテナサイトですので、ぜひ登録申請をおこなってみてください。