5chを閲覧するときに便利なものと言えば専ブラです。
そんな専ブラのひとつとして多くの人に使われているのが「Live5ch」となります。
Live5chはパソコンで使える専ブラなので、「5chを見るときはパソコン派」という方にはとてもおすすめです。
しかし、Live5chを使っているとスレッドの表示や検索が重く感じることもあるようです。
そこで、この記事ではLive5chでスレッドの表示や検索が重くなるときの原因と解決方法を詳しくまとめました。
これからLive5chを使い始める方にとっても有益な情報となっていますので、ぜひ最後までご覧になっていってください。
これって何が原因なんだろう?
スレッドの表示や検索に関する疑問をまとめて解決していってやろう
Live5chはシンプルなインターフェースと便利な機能性を兼ね備えた専ブラです。
多くの設定項目があり、自分好みにカスタマイズできるところが魅力のひとつとなっています。
スレッドの表示や検索が重いと感じるときはこうした設定を変えることで問題が解決するパターンもありますので、ぜひその具体的な方法を参考にしていってください。
Live5chでスレッドの表示や検索が重いときの原因は?
それでは最初にLive5chの基本概要とスレッドの表示・検索が重くなるときの原因について見ていきましょう。
Live5chとは?
Live5chは5chの閲覧・書き込みに特化したパソコン用のソフトウェアです。
ネット上から無料でダウンロードすることが可能で、簡単にセットアップできるところが多くの方に利用されている理由のひとつとなっています。
URL:http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
Live5chをパソコンに入れる場合は、こちらの画面から「インストーラー付き Ver. 1.58」をダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルを開くとソフトウェアのセットアップが始まりますので、そのまま「次へ」「はい」をクリックしてインストールを完了させましょう。
なお、インストールしたLive5chを開いたときの画面がこちらです。
こうした形で画面中央の赤枠部分にスレッドの内容が表示されます。
次に、このスレッド情報が取得しづらい(重い)と感じるときの原因を解説していきますので、どうぞご覧ください。
Live5chでスレッドの表示が遅いときの原因は?
Live5chでスレッドの表示が遅いと感じるときは「5ch側のサーバーに負荷が掛かり過ぎている」ことが原因である可能性が高いです。
簡単に言えば、5ch自体が重いので専ブラに送られる情報も必然的に遅くなるといったイメージです。
こうした場合の解決方法というのは基本的にありません。
5ch側のサーバー負担が軽くならない限りは、どの専ブラを使っていてもスレッドの表示が重く感じます。
そのため、5ch側では色々な方法を使ってサーバーの負担を軽くしようと画策しているわけです。
(板によってサーバーを変える、ひとつのブラウザからアクセスが集中しないよう分散させるなど)
しかし、Live5chでスレッドの表示が遅くなる原因はこれだけとは限りません。
Live5chでスレッドを開こうとしてエラー画面が表示されるときには、以下のようなことも原因として考えられます。
- 存在しないスレッドを取得しようとした
- dat落ちスレをRoninなしで開いたあとRoninありで開こうとした
- サーバー側のあぼーんで既得ログのほうが大きくなってしまった
- その他APIサーバーのエラー
URL:http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi#no96
こちらに関してもLive5chの不具合というより、5ch側の設定の問題といった印象が強めです。
ただ、いくつかの問題についてはLive5chの設定を変更することで対処できる可能性があります。
この後、そうした問題の解決方法を説明していくわけですが、次にスレッドの検索が重いと感じるときの原因も見ておきましょう。
Live5chでスレッド検索が重いときの原因は?
Live5chでは画面上部の「検索タブ」から色々な検索が出来るようになっています。
- スレッド内検索
- 表示中のスレッド一覧から検索
- 既得ログから検索
- 全板からスレッドタイトルを検索
- 内蔵ブラウザから検索
このうち、よく使うのは「スレッド内検索」と「全板からスレッドタイトルを検索」の2つだと思います。
主にスレッド検索が重いと感じるのは後者の方です。
全板の中から任意のキーワードでスレッド検索をすると、人によっては動作が遅くなるケースがあります。
全板からスレッドタイトルを検索する場合には以下の検索サイトを通して検索がおこなわれるのですが、こちらのサイト自体が重くなっているとLive5chでも反映スピードが遅くなるということです。
ちなみに一例として「キーワード:新型コロナ」で検索を掛けてみた結果がこちらです。
ご覧のように「新型コロナ」という文字列が含まれるスレッドが、すべての板の中から抽出されます。
このスレッド検索が重いときの原因には、前述の通り「スレッド検索サイトの不具合」もしくは「パソコン(通信環境)の問題」が考えられます。
Live5chを使っているパソコンで他にもたくさんのアプリケーションや通常のブラウザなどを開いていると、その分だけ動作が重くなる可能性があるわけです。
そのため、使っていないアプリケーションやブラウザ画面がある場合にはそれらを一旦閉じましょう。
これだけでも検索スピードが多少は変わるはずです。
しかし、パソコンの設定自体に根本的な原因がある場合は、設定の変更が必要となってきます。
ということで、次にLive5chでスレッド表示・検索が重いときの解決方法をまとめて見ていきましょう。
Live5chでスレッド表示・検索が重いときの解決方法
ここからはLive5chでスレッドの表示や検索が重いときの解決方法を詳しくご紹介していきます。
①とにかく一度再起動してみる
Live5chでスレッドの表示や検索が重いと感じた場合には、まず一度「再起動」をおこなってみましょう。
どんなアプリケーションやソフトウェアでも再起動をすれば不具合が直るケースが多々あります。
「ファイル」>「終了」を選択して一旦Live5chを閉じたら、パソコンのアプリケーション一覧からまたLive5chを開いてみてください。
それでもスレッドの表示や検索が重い場合には、Cookieや一時ファイルの削除をおこなっていきます。
②Cookieや一時ファイルの削除をおこなう
Live5chに限らず、開いているアプリケーションの動きが重いと感じるときには「Cookieの削除」が有効的です。
また、Live5chでは閲覧履歴などの「一時ファイル」をクリアにすることで不具合が直ることもあります。
なお、それぞれの手順は以下を参考にしてみてください。
- 画面上部の「ヘルプタブ」を選択
- 「デバッグ」>「クッキーのクリア」をクリック
- 画面上部の「設定タブ」を選択
- 「インターネットオプション」>「閲覧の履歴」をクリック
- 「削除」を実行
こうした各項目の削除をおこなったら、一度Live5chを閉じて再起動しましょう。
おそらくこちらをおこなえばスレッドの表示や検索が重いという不具合が直るはずです。
しかし、中には「まだあまり改善されない」という方がいるかもしれません。
そこで、次はパソコン自体の設定を変更する方法について解説していきます。
③使っているパソコンの設定を変更してみる
Live5chでスレッドの表示や検索が重いときは、使っているWindowsの設定に問題があることも考えられます。
これに関してはLive5chのサイト上で以下のような説明がおこなわれていました。
Q.スレッド絞り込み検索がめちゃ重い
A.Windowsのデザインとパフォーマンスの設定(パフォーマンスオプション)でListViewがアニメーションする設定になっていると遅いです。
URL:http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi#no34
こちらの設定を変更する方法について簡単にまとめてみましたのでご覧ください。
- Windowsのスタートメニューから「設定」を選択
- 「システム」>「詳細設定」を選択
- 「パフォーマンス」>「設定」を選択
- パフォーマンスオプションの「視覚効果」>「カスタム」を選択
- 「Windows内のアニメーションコントロールと要素」「ウィンドウを最大化や最小化するときにアニメーションで表示する」からチェックを外す
このようにWindowsのパフォーマンス設定の中で「アニメーション」に関わる部分からチェックマークを外してみましょう。
どうしてもLive5chの動きが遅い場合は、この設定変更で不具合が直るかもしれません。
また、スレッド一覧からの絞り込み検索をおこなう場合は次の項目もチェックしておいてください。
④「絞り込み」から「ハイライト&ソート」に変更する
Live5chで「スレッド一覧絞り込み検索」をおこなうときは、以下のような画面が表示されます。
このとき検索方法を「絞り込み」から「ハイライト&ソート」に変更すると、スレッド検索の動きが軽くなるとのことです。
(Live5chのサイト上に記載されている方法)
デフォルトの状態だと「ハイライト&ソート」のままになっているはずですが、スレッド検索が重いと感じる方は一度この項目を確認してみてください。
⑤タイムアウト設定を伸ばしてみる
Live5chでスレッド情報の取得に時間が掛かりタイムアウトしてしまう方は、その待ち時間の長さを変更してみましょう。
「設定」>「オプション」>「通信」の順番で選択していくと「タイムアウト」の時間設定が変更できます。
デフォルトだと「5000(5秒)」となっていますが、こちらを仮に「10000(10秒)」とすればタイムアウトまでの時間が伸びるわけです。
もちろんタイムアウトまでの時間を伸ばしても動作の重さ自体は変わりません。
ただ、通信環境が悪い方の場合はタイムアウトまでの時間を伸ばすことでスレッドが表示される可能性を高められます。
Wi-Fiの電波が弱くて受信までに時間が掛かるという方は、ぜひこうした設定変更もおこなってみてください。
まとめ
Live5chでスレッドの表示や検索が重いと感じるときの原因・解決方法をご紹介してきました。
5chのサーバー自体に負荷が掛かり、情報取得のスピードが遅れている場合には対処法がありません。
ただ、こちら側に問題がある場合はご覧いただいたようなLive5chの設定やパソコンの設定を変更することで不具合が直るケースもあります。
スレッドが表示されるまでに時間が掛かる、検索結果が表示されるまでの時間が長いという方は、どうぞご紹介した方法を試してみてください。